いらっしゃいませ {@ member.last_name @}{@ member.first_name @} さん

MSEシリーズ

 

HSシリーズ

 

エネイーノレガシー

エネイーノレガシー 密閉型鉛蓄電池(汎用)※電池屋製 低価格で高品質。
国際品質規格多数取得の鉛蓄電池です。

 

工業用鉛蓄電池カテゴリ

電池屋では非常用電源(工業・産業用)・通信システム機器ほか、計測、計装機器、非常、表示灯、通信システム機器、制御機器等多様な用途で利用されている各種据置型鉛蓄電池やUPS(無停電電源装置)の取り扱いをしております。

物品の取扱いだけでなく、蓄電池設備の調査、見積、設置工事、交換工事、回収を行っております。

お見積りは無料で行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。(現場調査が伴う場合は、別途現調費が発生する場合があります。)

 

鉛蓄電池

【バッテリー】鉛蓄電池

取扱出来る蓄電池です。古河電池、GSユアサ、新神戸電機の各種蓄電池を取り扱い可能です。

高品質で低価格の電池屋オリジナル エネイーノレガシー シリーズ密閉型鉛蓄電池もございます。互換品として置き換え可能です。12V、6V各種格安にてご用意しております。

価格はネット価格です。物件や入札では金額を出せる場合がございますので、是非お見積依頼をお願い致します。

▼蓄電池って何?

蓄電池とは、電気を貯めておくことができる特殊な電池のことです。

日常的に利用する乾電池とはこの点が大きく異なります。乾電池の場合はほとんどが使い捨てですし、中身も大きく違います。

貯めた電気は非常用の電源など多くの用途に使うことができます。

二次電池やバッテリーなどの名前で呼ばれることもあり、種類は大小さまざまあります。

蓄電池の仕組みは単純で、硫酸などの電解液の中にプラス(+)極とマイナス(-)極になる2種類の異なる金属を入れて、電流を発生させ、それを電気エネルギーとして使うことができます。

蓄電池は使っていくうちに、中にある金属が硫酸の働きでどんどんと溶け出していきます。そうすると放電できる電流が次第に弱くなり、金属がなくなった時点で蓄電池は寿命となります。

充電は家庭のコンセントから行うこともできますが、最近では太陽光発電システムと連携し、太陽光発電で作った電気を蓄電池に貯め、非常用電源として利用する人も多くなっています。

価格は概ね蓄電池自体の容量で変わってきます。用途は限られますが、もっとも小さいものであれば数千円から購入できます。

小型電動台車や無人運搬車、DC電源その他として利用できる大型の蓄電池でも、10万円を切る値段で購入することができます。

蓄電池をもつメリットとして大きいのは、やはり停電時です。

自然災害はいつくるかわかりません。大きな災害ともなると電気やガスは止まり、ライフラインもストップしてしまいます。

そんなとき、蓄電池の電気を利用できれば一時的にでもテレビや照明、冬なら暖房器具の電源として利用し、しのぐことができます。

そのほかにも蓄電池のメリットはたくさんあります。

昼間の電気代は夜間と比較して高く設定されていますが、この仕組みを逆に利用して夜間に蓄電池をコンセントから充電し、昼間は蓄電池の電気を中心に利用することで、電気代を浮かせることもできます。

同じく太陽光発電を行っているご家庭では、売電せずに蓄電器に貯めておき、必要な電力をそこから賄うという方法で徹底的に電気代をコストダウンさせることも可能です。

蓄電池には種類がありますので、使用する目的と場所をしっかりと考えておき、購入する製品を決めると良いと思います。

蓄電池の種類

蓄電池には種類があります。大別すると以下の4種類です。

「鉛蓄電池」「ニッケル水素電池」「リチウムイオン電池」「NAS電池」

・「鉛蓄電池」

鉛蓄電池は1859年に開発された二次電池の中で、もっとも古いものになります。

日本で鉛蓄電池を初めて作ったのは島津製作所の二代目、島津源蔵氏です。

当時は据置用の電源として、また運搬用の電気自動車にも利用されていました。

量産・実用化に伴って、産業車両や自動車用蓄電池として広く利用されることとなったのです。

鉛蓄電池は正極に二酸化鉛(PbO2)、負極に鉛(Pb)、電解液に希硫酸(H2SO2)を用い、放電すると正極・負極ともに同じ物質(PbSO4)を発生させます。この仕組みを利用し、電力として利用することができます。

・「ニッケル水素電池」

実用化されたのは1990年と約30年前です。

ニッケル水素電池は正極にオキシ水酸化ニッケル(NiOOH)、負極に水素吸蔵合金、電解液にカリウムのアルカリ水溶液を用い発電する仕組みになっています。

環境負荷が少なく、安全で、かつニカド電池の2.5倍の容量を持つなどのメリットから、携帯電話などの小型のものからハイブリッドカーの動力源まで、大小さまざまな用途に用いられています。

・「リチウムイオン電池」

ニッケル水素電池とほぼ同じ時期に実用化された蓄電池です。こちらは正極にリチウム含有金属酸化物、負極にグラファイトなどの炭素材、電解液に有機電解液が用いられ、グラファイトのリチウムイオンの電極内移動によって電気が発生する仕組みになっています。

電圧はニッケル水素電池の約3倍、自己放電も少なく長持ちするため、最近ではスマートフォンなどのバッテリーとして広く利用されています。

・「NAS電池」

ナトリウム硫黄電池で、ナス電池とも呼びます。

日本ガイシ株式会社のみで作られており、登録商標となっています。

負極にナトリウム、正極に硫黄、電解質にβ-アルミナを利用。

形は円筒形、セラミックスの中にナトリウム、セラミックスを挟む形で硫黄があり、固体のセラミックスの中をナトリウムイオンが移動し、電気が発生します。

その際電池自体をヒーターで温める必要があるなど、完全に自家発電出来るわけではありません。

現在のところ、大規模な電力貯蔵施設や工場施設などで利用されている蓄電池です。

 

産業用鉛蓄電池のお見積り依頼はコチラから

お気軽にどうぞ

お見積り・お問合わせ

※産業用鉛蓄電池お見積り・お問い合わせページへ移動します。

 



鉛蓄電池 カテゴリ一覧


商品一覧

490件中 1-50件表示
1 2 10
490件中 1-50件表示
1 2 10

 

産業用鉛蓄電池設備の現調・見積いたします。

電池屋では、多くの蓄電池見積、受注、交換、回収の作業を請け負っております。是非、お問い合わせください。

 

お気軽にどうぞ

お見積り・お問合わせ

※産業用鉛蓄電池お見積り・お問い合わせページへ移動します。

 

売価0円の商品に関して