駐車場や駐輪場の照明がない又は暗い場合、死角となる部分が多く、犯罪発生率が高くなる傾向にあります
光源があれば、防犯カメラの設置による犯罪やトラブルの抑止が可能です。
LED化によって電気代やメンテナンス費用の削減が可能、また、最新技術のランプにより、やわらかい光源も選択可能です。
駐車場犯罪事例
- 暗い駐車場で女性が襲われた事件
- 2007年1月22日午後10時35分ごろ、神奈川県相模原市内のJR・京王橋本駅近くの駐車場で、21歳のアルバイトの女性が自分の軽乗用車に乗り込んだところ、突然、後部座席に男が乗り込み、刃物のようなものを突きつけて女性を脅しました。
- 女性の顔にポリ袋をかぶせて手足を縛り、女性のキャッシュカードを奪いました。女性の車を自分が運転して約1時間半連れ回してから元の駐車場に戻り、さらに運転免許証を奪って逃走したものです。
- 周辺の駐車場では昨年12月にも同じような手口の事件が2件起きており、関連があるとされています。12月12日には、近くのコンビニエンスストアのATMから現金を引き出そうとしている男の姿が記録されていました。現在、男はまだ捕まっていません。
- 死角になりやすい駐車場・駐輪場での犯罪率が高い
- 警視庁の2010年の犯罪情勢によると、小中学生の子供が犯罪に遭いやすい場所のトップとして駐車場・駐輪場が上げられています。
- 先日マンション・ラボにて実施した防犯に関するアンケートにおいても、居住者がマンション内で防犯上の不安を感じる場所として、駐車場がトップに上げられています。
- 車上荒らしにも合いやすい
- 広島県警は、広島県内で2003年4月から5月の1カ月間に発生した292件の車上荒らしの被害傾向をまとめ、これを明らかにしました。最も被害に遭いやすい場所はマンションや、住宅地に隣接した月極駐車場などでした。
- 被害に遭った場所として最も多かったのが駐車場ですが、自宅周辺の月極駐車場やマンション駐車場など「一見は不特定多数が利用しないように見えるが、立ち入りのみなら不特定多数がそれを可能とする場所」で発生してします。こうした駐車場のうち、平地にあり、街灯が少なく常に暗い駐車場が狙われやすく、犯行時間帯は午後10時から午前2時の間に集中していました。
- 警察庁「安全・安心まちづくりの推進について」より
- 第3 駐車・駐輪場
- 駐車・駐輪場の外周が柵等により周囲と区分されたものであること。
- 管理者が常駐若しくは巡回し、管理者がモニターするカメラその他の防犯設備が設置され、又は周囲から見通しが確保された構造を有すること。
- 駐車の用に供する部分の床面において2ルクス以上、車路の路面において 10ルクス以上の照度がそれぞれ確保されていること。
- 1から3までの基準に沿った駐車・駐輪場であることを表す、例えば「防犯モデル駐車(駐輪)場」等の名称を付した標示板が設置されていること。
LED照明で明るく
駐車場灯はLEDが主流
- 高所取り付けが出来ます。
- 取付高さは、最大で 4.5m まで設置でき、駐車場なら約12台のスペースを1台の機器で広範囲にカバーできます。ワンボックス車などハイルーフ車が駐車していても、検知エリアをしっかり確保できます。
- センサ付LED照明では最大級の明るさです。
- 100%点灯時、器具光束 3300lm
- 広範囲をしっかり検知出来ます。
- ツイン素子のダブル搭載に加え、独自の光学設計により、人感センサ付照明として業界最大の検知エリア 15m×15m と業界最大の検知ゾーン数 84本 を実現しました。
さらに、高さ2.5m〜4.5mに取り付けても検知エリアは変わりません。
- 新規に駐車場灯を設置する場合は、ほとんどの場合LEDとなります。
- 初期照度補正機能で導入時から寿命末期まで変わらぬ明るさで、安定した景観照明を実現します。
- LEDは虫の好む紫外線放射がほとんどなく虫が寄り付きにくいため、屋外照明に最適です。
- LEDは水銀ランプよりも消費電力や年間CO2排出量が約50%、寿命に至っては約5倍と、コスト面でも大変優れています。
エネブライト
エネブライトの明かりは影が淡くストレスを感じにくい
エネブライトとは、発電所システム・医療機器・自動車電装部品開発等で培われた「長期間に渡り故障や停止が許されない」という設計思想が取り入れられた「誘導プラズマ式電球/無電極照明」のことで、倉庫・屋外用照明の水銀灯に代わる、フィラメントを持たない次世代照明です。
![]() ![]() |
|
エネブライトのお見積もりは別途ご相談下さい。
主なLED駐車場照明
水銀灯の置き換えが出来るLEDセンサライトで照明の常識をガラリと変える! | |
---|---|
![]() |
LEDセンサライトON/OFFタイプLC-3300SC90D
電池屋価格 40,300円(税抜) |
災害避難場所など、有事の際に暗がりの不安を解消し、人々に安心感を提供できるソーラー照明 | |
---|---|
![]() |
ソーラー式LEDセンサライト調光タイプLC-1000SC90DSOL
電池屋価格 128,700円(税抜) |
LED調光による省エネ効果と真っ暗にならない安心感を両立 | |
---|---|
![]() |
LEDセンサライト調光タイプ LED二灯タイプEL-202L
電池屋価格 35,028円(税抜) |
東芝製E-CORE[イー・コア]LED防犯灯 | |
---|---|
![]() |
LED防犯灯LEDK-78925W-LS1
電池屋価格 7,250円(税抜) |
これ以外のOPTEX商品は電池屋本館のOPTEXページへ!
電池屋では工事も承ります
お見積り(無料)