TOA
PC-1861 TOA製 天井埋込型スピーカー BGM用 認定品
- 商品コード:
 - PC1861
 - JANコード:
 - 1001000011592290
 - 定価(税抜):
 - ¥15,500
 - 価格(税抜):
 - ¥9,000
 
定価¥17,050(税込)
¥9,900(税込)
41%OFF
41%OFF
定価¥17,050(税込)
¥9,900(税込)
在庫:37個
ポイント:90pt
在庫品1~2営業日で発送
この商品は基本在庫品です。1~2営業日で発送予定となっております。ただし、タイミングにより在庫切れとなる場合もございます。ご了承ください。
●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。
●PC-1861仕様
- 種別: 天井埋込型スピ-カ-
 - 品番: PC-1861
 - 品名: PC-1861
 - メーカー: TOA
 - その他: BGM用
 
●商品説明
PC-1861 TOA製 天井埋込型スピーカー BGM用
PC-1861の詳細は仕様をご確認ください。
定価¥17,050(税込)
¥9,900(税込)
41%OFF
41%OFF
ポイント:90pt
在庫:37個
在庫品1~2営業日で発送
この商品は基本在庫品です。1~2営業日で発送予定となっております。ただし、タイミングにより在庫切れとなる場合もございます。ご了承ください。
●原則、お客さま都合によるキャンセルや返品はお受けできません。ご了承下さい。詳しくは、キャンセル・返品ついてをお読み下さい。
商品詳細
TOA BGM用天井埋込スピーカー PC-1861 12cm 6W ハイインピーダンス/ローインピーダンス
スピーカーユニットと前面ネット、取付金具が一体型の金属製天井埋込型スピーカーです。音質を重視した設計で、店舗などのBGM用途に適しています。スプリングクランプ方式により、スピーカーを簡単に天井に取り付けることができます。
入力変更は、トランスタップを差し換えることで簡単に行えます。また、ローインピーダンス(8 Ω)にも対応できます。スピーカー端子台は、プッシュイン式になっており、接続が簡単で送り配線にも対応できます。
PC-1861の仕様
| 定格入力 | 
      6 W | 
    
| 定格インピーダンス | 
      ローインピーダンス:8 Ω(6 W) | 
    
| ハイインピーダンス100系:1.7 kΩ(6 W),3.3 kΩ(3 W),6.7 kΩ(1.5 W),13 kΩ(0.8 W) | 
    |
| 出力音圧レベル | 
      90 dB(1 W,1 m)(500 Hz~5 kHz,ピンクノイズ時) | 
    
| 周波数特性 | 
      55 Hz~18 kHz(ピーク -20 dB時) | 
    
| 使用スピーカー | 
      12 cmコーン型 | 
    
| スピーカー種別 | 
      6 W:L級(消防法施行規則 音声警報音第2シグナルでの測定で92 dB(A)以上) | 
    
| 3 W,1.5 W時:M級(消防法施行規則 音声警報音第2シグナルでの測定で87 dB(A)以上) | 
    |
| 0.8 W時:S級(消防法施行規則 音声警報音第2シグナルでの測定で84 dB(A)以上) | 
    |
| 取付穴寸法 | 
      φ150±3 mm(天井板厚:5~25 mm) | 
    
| スピーカーパネル取付方法 | 
      スプリングクランプ方式 | 
    
| 適用電線 | 
      600 Vビニル絶縁電線(IV線,HIV線) | 
    
| 単線(銅線):φ0.8~φ1.2 mm | 
    |
| より線(7心銅線):0.75~1.25 m㎡ | 
    |
| 配線方式 | 
      ワンタッチ式差し込み型コネクター(送り端子 2分岐タイプ) | 
    
| 使用温度範囲 | 
      -10 ℃~+50 ℃ | 
    
| 仕上 | 
      フレーム:表面処理鋼板 ホワイト(マンセルN9.5近似色) 塗装 ※2015年11月よりオフホワイト(マンセル5Y9/0.5近似色)から変更となっています。ご注意ください。  | 
    
| パンチングネット:表面処理鋼板 ホワイト(マンセルN9.5近似色) 塗装 ※2015年11月よりオフホワイト(マンセル5Y9/0.5近似色)から変更となっています。ご注意ください。  | 
    |
| 寸法 | 
      φ180×71.3(D) mm | 
    
| 質量 | 
      620 g | 
    
| 付属品 | 
      型紙…1,ファストン端子付リード線(黒色)…1 | 
関連商品
- PC-1861 BGM用スピーカー 12cmコーン 6W
 - PC-2361 BGM用スピーカー 16cmダブルコーン 6W
 - PC-2851 BGM用スピーカー 20cm同軸コーン 15W
 - BG-M130 BGM用アンプ 2U 30W
 
ハイインピーダンスとローインピーダンスの違い
スピーカーやアンプには、非常放送などに使われるハイインピーダンス仕様のものと、一般オーディオのローインピーダンス仕様のものが有ります。特に、店内BGM用を想定されている方は、通常のiPOD用などローインピーダンスのアンプに、ハイインピーダンスのスピーカーは付きません。
非常放送用 ●1台のアンプに沢山のスピーカーを接続する(奇数個の接続も可能)
●アンプとスピーカーの距離が長い
●アンプの出力インピーダンス(交流抵抗、別途解説)値が100Ω(100W)、1KΩ(10W)と高い
●非常用放送設備の場合はハイインピーダンス方式が義務づけされている ●配線によるパワーロスが少ないので配線長を長くできる
●スピーカーの入力接続を変えるとスピーカーW数の変更、接続個数の変更に簡単に対応できる
●配線の接地抵抗の影響が少ないので、出力型の発振が起きにくい ローインピーダンス出力
一般オーディオ用
        車載用
        サウンド用
      
●アンプとスピーカーの距離が短い(20m程度)
●アンプの出力インピーダンス(交流抵抗、別途解説)値が4Ωや8Ω、16Ωと低い ●配線が簡単
●配線が太ければ配線材による音質劣化が少ない
                



新規会員・ログイン
ログイン
見積書自動作成

初めての方へ
ご利用ガイド
よくある質問
会社概要






 初めての方へ
 ご利用ガイド
 カテゴリ
 お役立ちコンテンツ
 お知らせ一覧
 よくある質問
 ご利用ガイド

                        